私の生きる道 (アメリカインディアナ州)

2016年6月 アメリカインディアナ州に移住

16年前の今日…

9.11から16年。
年月の流れはとても早いですが、風化していません。
皆、悲しみも怒りも恐怖も、今なお、あの時のままです。

平等に、自由に、人間らしく生きる権利、そもそも命を享受する権利すら奪おうとする事件が毎日起こっています。

特に国際ニュースを聞く時、強く感じます。
国家間の文化や慣習や思想の違いをどのように乗り越えればいいのか。

テキサスに続き、今度はフロリダをハリケーンが襲っています。
今朝、ニュースをみていると、
9.11の事件以来16年間で初めて、朝のトップニュースが9.11以外の話題を取り上げるという、史上最悪の事態になっているようです。

フロリダには主人の母、兄一家が住んでいるので特に気を揉んでいます。
電話では、昨晩の時点では問題ないようでしたが、今晩もう一度、主人に確認してもらいます。

Labor Day明け、本格的に始動

3連休明けの火曜日からピアノとダンスが始まり、
嵐のような日々の1週間でした。

ダンスは金曜日と日曜日以外は毎日、
ピアノは週一ですがレッスン場所まで30分かかることと、終わり次第、ダンスレッスンが待っているのでバタバタです。

レッスン以外に、毎日のピアノ練習、学校の宿題、あと、去年は日本の学習を週末まとめて2時間ほどしていましたが、今年からは平日に少しずつ毎日することにしているので、
平日、子どもたちは今までのようにiPadやiMacを触る時間はありません。

その代わり週末はゆっくりと過ごすことができ、
今日は近くの湖に遊びに行きました。

来週は学校行事Reenactmentやフットボール観戦など、
色々予定しており、さらに忙しくなりますが楽しみでもあります。
f:id:mamanose:20170910124527j:plain
f:id:mamanose:20170910124627j:plain
f:id:mamanose:20170910124732j:plain
f:id:mamanose:20170910124846j:plain

インディアンスーパーマーケット "Patel Brothers"

三連休の初日の今日は、
インディアナポリスにある『Patel Brothers』というインディアンのスーパーに行って来ました。

もともとインターナショナルな食材に興味のある私ですが、
最近はチューターでインド出身の女性とお話しするようになり、
このところインドブームであります。

このお店のことも彼女に教えてもらいました。

お目当ては、グリーンチャツネと様々なスパイス。


グリーンチャツネは、
ミントチャツネ、コリアンダーチャツネ、グリーンチリチャツネがあり、
主人と私の好物のコリアンダーベースのチャツネを選びました。
パンに塗ったり、タンドリーチキンの味付けに使ったり、
炒め物に使ったり、
色々な食べ方が出来ます。
サンドイッチのパンに塗るだけであっという間にインド風になるというから、
使うのが楽しみです。



スパイスのコーナーに行くと、目も眩むほどの種類が!
聞いたことの無いスパイスや、
また、ターメリックやコリアンダーやナツメグなど、
よくあるパウダー状のものだけでなく、
種のままや根っこのままなど、ホール状のパックが並んでいる光景は目を見張るものがありました。



ところで...

日本ではインド料理といえばナンとカレーが人気ですが、
実際、インド人はナンは日常的には食べません。
高級料理に値するらしいです。

英語教室の彼女に聞くと、
普段、食事としては安価で作りやすいチャパティ(chapati)やプリ(puri)を食べ、チャイ(chai)を入れて飲み、おやつにはパンジャビミックス(punjabi mix)などを食べるそうです。
ナンが好きと話すと、
「???」と言う顔をされてしまいました。

実際、お店にもナンは片隅に一列ほどちょこっと並んであるのみで、
一方チャパティやプリはあちこちで幅を利かせていて、
フードコートでもじゃんじゃか焼いていました。

さて、今回買って来たのはこちらです。



グリーンチャツネと何種類ものスパイス。
スパイスは、種類にもよりますがこの大きさで2ドルほど。安い!
冷凍食品からは、
ガーリックナン、チャパティ、パニールパラタ、マサラドーサ。
スナックは、パンジャビミックスです。

食べるのが楽しみです。

Labor Dayとダンスレッスン

9/4月曜日はLabor Dayで祝日です。
三連休です。

祝日が週末に続き連休になることを、英語でlong weekend とかHoliday weekendと言います。

英語教室で、自分の国でLabor Dayはいつかという話になりました。
なんと私、日本の勤労感謝の日をど忘れしてしまい、はっきりとした日を答えられなくて、
クラスメイトがググるという恥ずかしい事態に(-_-;)

アメリカでは、この9月の第一月曜日のLabor Dayを夏の終わりと捉えるようです。
大学も含む全ての学校が始まり、みんな学校に戻っています。
夏休みは習い事も一般的に休みなのですが、Labor Day以降、それらも全て始まります。

さて、今年は我が子2人ともダンスを始める事になりました。
ただ週1〜2回習うだけでなく、コンペティションチームに入ってダンスに没頭したいとのことで、
先週、チーム入団のオーディションがあり参加してきました。
そして、ビギナー用のチームに入れました。
チームに入ると毎日好きな時にレッスンを受ける事ができ、
また色々な舞台を経験できます。
来週から始まります。


水泳と体操教室は、ダンスレッスンと学業の両立具合を見て続けるか続けないか決めますが、
恐らく、水泳はいったんストップすると思います。

ピアノは引き続き同じ先生のもとへ通います。

去年とはまた違った一年になりそうです。

Hurricane Harvey テキサス州の洪水

日本でもニュースになっていると思いますが、
今、テキサス州で、ハリケーン ハービーにより史上最悪の洪水が起きています。

画像はCNNより
f:id:mamanose:20170831131716j:plain

洪水になる前からニュースで警戒を呼び掛けていましたが、
ここまでになるとは。

自然災害は恐ろしいです。

朝一番にテレビをつけてこの洪水のニュースを観るも、
毎朝、何の好転もなく酷くなるばかりでした。

ようやく今朝、
「テキサスに太陽が!」
という喜びの声が放送されていました。

天気は良くなっていく様ですが、
洪水の爪痕が…。
怖いのが、感染症など衛生面、健康面への影響、
また、蛇やヒアリによる被害などを言っています。

募金や支援物資の呼び掛けとともに、献血の呼び掛けが多いです。

私達は、東日本大震災などで学びました。
できる範囲で支援に加われればと思います。

チューターのボランティア

去年は生徒として通っていた英語教室。

先生から誘われて、今年はボランティアでチューターとして参加しています。

クラスは生徒4人、それぞれメキシコ、インド、カンボジア出身の方で、
私と先生も合わせれば5カ国に跨り、なんともインターナショナルなクラス!
毎回、食べ物や言語の話ですごく盛り上がります。

2時間クラスで、
そのうち1時間は全体レッスン、残りの1時間は個別レッスンで、
私は、インドから来た女性のチューターをしています。
彼女はアメリカ国籍を取るために勉強していて、そのサポート役です。

英語の発音やスピーキングにおける文構成など、
彼女の苦手なところを克服すべく、主に会話中心に練習して、インタビューに備えます。
しかし、実のところ、私の方が学ぶべきところが多く、
特にアメリカの政治、歴史などの知識テストの練習をする際は私の知らない情報が多々でて来ます。
先生から、
「ここで一緒に学べばあなたもパスするよ!」
と言われました。

ところで…。

異国文化に富んだクラスの良き雰囲気を盛り上げようと、
平仮名の五十音表を作り、クラスルームに貼ってもらいました。

そうしたら、予想を上回る好評ぶりで、
クラスメイト以外にも他のクラスから生徒や先生も興味を持ってくれて、
1日目の今日は自然と日本語教室みたいになっていました。

中でも、自分の名前を平仮名で書きたがる方が殆どでした。

今日がまだ1日目ですが、ずっと貼ったままにしてくれるそうですので、
その表を毎日見てコツコツ練習すれば、
1年後にはそこに通う人達は皆、平仮名全部かけるようになっていたりして…(^^)

アメリカで初バーベキュー

先週の話になりますが、
アメリカに来て初めて家族でバーベキューをしました。

外で料理をして食べることをCook outと言います。

家を買った時に全オーナーさんがバーベキューグリルを置いて行ってくれたので、
いつかしようとずっと思っていましたがなかなか出来ずにいました。

でも、ここのところ肌寒くなりあっという間に秋に突入した事を考えると、
モタモタしていられず、気候に背中を押されてやっと実現です。

細かく切った肉を焼いてタレにつけて食べる日本のバーベキューとは違い、
アメリカでは、大きな肉の塊を事前にマリネしてグリルで蓋をしてじっくり焼き、
焼きあがったものをハサミなどで切って食べます。

マリネとは下味に漬け込む事ですが、
マリネの方法には2種類、
Dry rub (ドライラブ---スパイスなどパウダーを肉に揉み込む)と
Wet rub (ウェットラブ---オリーブオイルやソースなどのタレに漬け込む)です。

Dry rubでもアメリカの地域によってご当地スパイスが異なり、バラエティー豊かです。
ブレンド次第です。

私達は、ビーフの塊が6個、ポークの塊が3個それぞれ骨つきリブを用意し、
5種類の味付けをしました。

その中で紹介したいRubのはこちらです。
1つ目は、スモークパプリカパウダー、ブラウンシュガー、ガーリックパウダー、オニオンパウダー、オレガノ、塩をブレンドしたSmoky Texas Rub。
2つ目は、パプリカパウダー、ブラウンシュガー、クミンパウダー、チリパウダー、ブラックペッパー、ガーリックパウダー、カイエンペッパー、オニオンパウダーをブレンドしたSweet Carolina BBQ Rub。
3つ目は唯一のWet Rubで、オリーブオイル、ニンニク、ビネガー、醤油、ブラックペッパー、はちみつを混ぜたソースです。

これら3つは自分でブレンドし、
後の2種類はお店で買って来たスパイスをそのまま使いました。
買って来たスパイスのうちひとつは、コーヒー味のRubです。
え?と思うかもしれませんが、これが意外にいけます。

全て6時間ほど前からマリネしました。



で、味はと言うと、文句無しの出来栄えに感動し、大興奮!
…お肉がこんなに美味しいなんて!!

お肉以外にも、ガーリックハラペーニョマリネしたエビ、野菜、そして子ども達にはホットドッグを用意。
やっぱり子どもはホットドッグが好きです。
上の子は2つペロリ。

焼いたお肉が少し残ったので、翌日焼肉のたれを作って焼肉丼にして食べました。